kintoneはSFAとして最適?実現できることや活用事例を徹底紹介

kintoneは自社の業務に応じたシステムを構築できるクラウドサービスです。kintoneにはSFAとして使用できる機能が用意されています。今回はSFAとして使用できるkintoneの機能や活用事例などを解説します。
kintoneはSFAとして最適?実現できることを紹介
kintoneはSFAとしての機能が備わっています。たとえば、顧客情報や案件情報の管理が可能です。また、案件の進捗や売上をグラフで視覚的に把握することもできます。
顧客情報・案件情報の管理
kintoneをSFAとして活用した際に実現できることとして、顧客情報、案件情報の管理が挙げられます。会社名や連絡先といった顧客情報とそれに紐づく案件情報を一画面で確認可能です。この画面で過去にどのような案件が行なわれていたかが把握できるため、顧客に対して細やかな対応ができます。
案件の進捗や売上の分析
営業担当者別の売上の推移や案件の進捗具合をグラフで確認できます。反対にグラフから対象の案件も簡単に確認可能です。
日報の管理
kintoneでは日報の管理が可能です。コメント機能を使えば日報へのフィードバックが可能なため、営業担当者の成長にもつながるでしょう。また、キーワード検索機能が備わっているため、振り返りや引継ぎの際に役立てられます。クラウドサービスのため、外出先からも日報が送れるというのも魅力です。外回りが多い傾向にある営業担当者にとって、日報作成のためだけに帰社するのは煩わしいかもしれません。kintoneであれば出先から日報を提出できるため、担当者の負担を軽減できます。
kintoneをSFAとして活用している企業の事例
企業のなかには、kintoneをSFAとして活用しているケースがあります。kintoneをSFAとして活用することで、属人化の解消やカスタマイズによって自社への最適化につながっています。
エクセル管理による属人化の解消
顧客情報を各営業担当がエクセルで管理していたことで、案件が属人化してしまっていた企業の事例です。案件が属人化してしまっていることで、次のようなデメリットが生まれてしまっていました。
●担当が変更になる際に十分な引き継ぎができない
●ノウハウが共有されていないため若手の育成が進まない
●データを探し出すのに時間がかかっている
●エクセル情報が散財してしまっているためマネジメント時に迅速な意思決定ができない
これらのデメリットの解消策として採用されたのが、kintoneのSFAとしての活用です。kintoneをSFAとして活用したことで、引き継ぎ時の漏れ減少やノウハウを蓄積して若手に還元できるようになりました。また、情報が一元管理されたことで、マネジメント時の迅速な意思決定が可能になっています。
変化に合わせたカスタマイズで効率的な営業が可能に
kintoneはプラグインやJavaScriptを使うことでカスタマイズが可能です。このようなkintoneの特徴を活用して、より効率的な営業につなげた企業があります。このケースでは営業のプロセスが変更になることがあり、それにともなってSFAをカスタマイズする必要がありました。しかし、システムが業務に追いつかなくなってしまったことを受けて、kintoneを導入。kintoneをカスタマイズして自社に応じたツールにしたことで、より効率的な営業ができるようになっています。
kintoneはほかのSFAと連携できる
kintoneはほかのSFAと連携できるというのが特徴です。ほかのSFAと連携することで、商談プロセスやメンバーのスケジュールなどが共有できるようになります。たとえば「NICE営業物語 on kintone」はkintoneと連携したSFAのひとつです。「NICE営業物語 on kintone」は商談プロセスやメンバーのスケジュール共有はもちろんのこと、クレーム管理や商談の鍵となるキーマンについてまとめるキーマン管理機能なども備わっています。また、「NICE営業物語 on kintone」はAPIによるシステム連携によって、より使いやすくなります。
連携例1. 名刺管理システムとの連携
名刺管理システムと連携することで、名刺情報をkintoneの顧客リストに反映できます。反映した顧客情報は、営業管理はもちろんのこと、見積りの作成などにも活用可能です。
連携例2. 基幹システムとの連携
自社の基幹システムとの連携も可能です。これによって、基幹システムで管理している実績数値とも連携できるため、目標に対してどれだけ達成しているかなど細かな数値まで分析できます。また、kintoneのグラフ作成機能を使用すれば基幹システムのデータを図表化できます。
連携例3. 地図システムとの連携
地図システムと連携させることで、営業担当者の移動にかかる時間の短縮が期待できます。また、営業担当者が活動中に近隣顧客をフォローする際に役立ちます。
【まとめ】
kintoneをSFAとして活用して効率的な営業につなげよう
kintoneは顧客情報・案件情報の管理、案件の進捗や売上の分析、日報の管理が可能なため、SFAとして活用可能です。実際、kintoneをSFAとして活用して属人化の解消や効率的な営業につながったケースがあります。kintoneはほかのSFAとの連携も可能です。たとえばkintoneと連携したSFA「NICE営業物語 on kintone」であれば、案件管理や予実管理、商談管理、クレーム管理などが可能です。これらの機能を活用することで、営業活動の見える化が図れるため、属人化を解消して効率的な営業を実現できます。
#kintone #sfa