時代とともに歩み続ける
総合システムインテグレーター
COMPANY
MESSAGE
システムズナカシマは、船舶用推進器のトップメーカである、ナカシマプロペラ株式会社のシステム事業部門が分離し、1985年に独立法人として設立されました。
長年にわたって蓄積されてきたコンピュータの利用技術とノウハウを活かし、設計部門向けCADシステムの開発からスタートしました。現在では、事務系システムの開発から導入・運用コンサルティングまでを行う、総合システムインテグレータとして、着実な歩みを続けています。
21世紀を迎え、我々を取り巻く環境は大きく変革しようとしています。このような環境の中で、システムズナカシマではいち早くグローバル化に目を向け、海外の優秀な開発会社と提携して、ソフトウェア製品やソリューションの輸入も行い、大きな実績を出しています。また、ネットワーク技術をいち早く活用し、最新の情報携帯端末からもアクセスできる、Web対応の情報管理システムを自社開発するなど、様々な分野でたゆまないチャレンジを続けています。
ネットワーク化が急速に整備される中、システムズナカシマは、トータルなソリューション提供ができる総合インテグレータとして、お客様に貢献する所存です。今後の一層のお引き立てとご愛顧いただきますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
COMPANY PROFILE
システムズナカシマは、プロペラ設計用自社製CADシステムの開発技術をもとに、汎用CADシステム「ANDES」の開発・販売からスタートしました。その後、土木・建築・電気・水道など各業種に特化し、なかでも給排水申請用CADシステム「水道Master」は、業界随一のシェアにまで成長しました。
また、営業担当者が日々作成する日報を活用し経営者や管理職の方がリアルタイムな売り上げ情報を一目で把握できる、営業情報管理システム「NICE営業物語」の開発・販売や、CAD技術を応用したGIS(地図情報システム)、さらに自治体や学校、一般企業、レジャーランド等の一般事務に対応する業務支援ソフトウェアを開発するなど、技術系・業務系の両分野にわたって、多彩で高品質なシステムの提案から、開発、サポートまでユーザの視点に立ち、一貫して行っています。
最近では、次世代バーコードと言われているRFタグを利用した流通システムの開発や、スマートフォン向けのアプリケーション開発のほか、マイクロソフトを中心としたブロードバンドスクールコンソーシアムの唯一のシステムベンダーとして参加もしています。
このほか、世界各国の企業と販売・技術提携を行うなど、グローバルソリューションプロバイダーとして、着実に業績を伸ばしています。
代表取締役社長 | 中島 義雄 |
代表取締役副社長 | 中島 崇喜 |
常務取締役 | 沼元 昇 |
取締役 | 石井 博光 |
取締役 | 伊藤 孝 |
取締役 | 斉藤 敏信 |
取締役 | 粕井 康人 |
取締役 | 田畑 俊幸 |
監査役 | 児島 正典 |
特別顧問 | 橋本 幸夫 |